たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

京王線新型車両5000系の導入と八王子市民の通勤・職住環境への影響

おはようございます。
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。

来年4月から座席指定列車として運行される予定の京王線新型車両5000系を、連休中に初めて拝むことができました。

既に9月下旬から通常運行の列車としてデビューはしているんですが、僕が見かけたのは高幡不動駅に停車中の試運転列車。

デビューしたばかりなので、ピカピカなのは当然だけど、デザインも従来の車両とは大きく変わり、車内の客席も座席指定運行時用にヘッドレストや肘掛けが付いていて、明らかに「優越感」に浸れる(笑)車両ですねー。

ただ、多摩地域と都心を往き来する通勤族としては気にかかっていることがあります…。

満員電車ゼロの座席指定車両は本当に通勤ライフを向上させられるのか?
座席指定なので、満員電車からは解放され、座って通勤・帰宅ができるようになること自体は大歓迎です。
だけど、指定席は当然有料なので、誰もが日常的に使えるかというと、実際には難しいだろうなと思います。
金額がいくらに設定されるのかはわかりませんが、競合する中央線のライナーが新宿~立川・八王子・高尾間を510円なので、おそらくこれに近い金額になるんでしょう。

僕は、職場が新宿、自宅が八王子(京王高尾線沿い)なので、現状だと座って帰るための選択肢は
・中央線(中央ライナー、あずさ、かいじ/定期券+追加510円)
・京王線(1~2本待って追加料金・座席指定なしの特急に乗る/通常運賃360円)
という2通りがあります。

定期券以外にかかる費用は、京王線パターンの方が安いんですよね、現状は。

ただ、ここに座席指定の追加分が乗っかると…間違えなく中央ライナーやあずさ・かいじを使うパターン以上にお金がかかっちゃうでしょう。。。

長時間の乗車でも、割りと低価格で座って移動できることが、八王子・都心通勤族のメリットだったんですが、座るためのハードルが上がると、このメリットが打ち消されかねない。。。

有料・座席指定の特急が本格運用される際のダイヤが、従来の(座席指定も追加料金もない)特急・準特急を減らすことなく増設されるのなら気にする必要はないんですが、おそらくそうはいかないでしょうし。

僕は、既に八王子に家を持っているので、現実的にはどうにかして座って帰る方法を考えるしかないんですが、今後、東京郊外への引っ越しを検討する人にとっては、八王子から都心への通勤は交通費が高いから敬遠されちゃうんじゃないかと…。
※一般的に有料特急の追加費用まで負担してくれる企業はごく僅かでしょう

だとするならば、八王子市民の働き方はどうあるべきか?


八王子市民は職住近接を目指すべし
職住近接。
つまり地元で働くということ。
これしかないでしょう。

都心への通勤をやめて地元で働く「完全職住近接」が理想的ではありますが、実現するためには転職するのか、はたまた新たに拠点を出すのかと、ハードルが高め。

いきなりそれを断行するのは難しいという場合は、週に1日、地元周辺での仕事(営業系なら商談)を固め打ちするとか、テレワークが可能な職種なら自宅で働いたり、コワーキングスペースなどを利用するのも手ですね。

さらに踏み込むと、転職でもテレワークでもなく、「独立・起業」しちゃうっていうのも選択肢の1つ。
ちょうど10月は、サイバーシルクロード八王子で行われる「本気の創業塾」開催月間でもあるんですよねー。
八王子では、年数回「創業塾」が開催されているので、満員電車での長距離通勤に疲れちゃった…起業しよう!という意気込みの方は、受講をご検討下さい。

P.S.実は今回「講師」側で参加させて頂くことになりました。

・本気の創業塾


  • にほんブログ村 ネットブログ ポータルサイト・インターネットメディアへ 地域とWEBを、コツコツと。 - にほんブログ村
    にほんブログ村のランキングに参加中。クリックで応援して下さい!

    地域ポータルサイト立ち上げ・運営、ホームページ制作、ECサイト構築、越境EC、海外ビジネスなど、お役に立てることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

     あなたへのお薦め記事

    red_rightビジネスブログ・オウンドメディア運営に最適!ビジネス会員サービスについて

    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事画像
    【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました
    クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」
    多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る
    2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした
    八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も
    セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう
    外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました!
    花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信!
    同じカテゴリー(たまりば(多摩地区))の記事
     【地域づくりフォーラムin八王子】企業と地域活動団体のマッチングを提起してきました (2023-08-21 18:44)
     クラファン・サポート第1弾「子育て世帯への食料支援を継続したい」 (2021-10-11 08:30)
     多摩地域のビジネスマッチングコミュニティを創る (2021-09-02 08:00)
     2020年度は風林火山ならぬ、光芒一閃でした (2021-03-31 08:00)
     八王子の吉田観賞魚100周年記念イベント、ガーデニングショー受賞作も (2021-03-22 07:00)
     セミナーを起点とした営業ができないピンチをブログやSNSで解決しよう (2021-01-27 08:00)
     外国人の方と一緒に、八王子歴史探訪ガイドをさせてもらいました! (2020-11-16 07:30)
     花街の残る八王子、芸妓衆の皆さんの踊りを東南アジアへ、世界へ発信! (2020-11-07 08:17)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    このブログのサイトマップ