そうだったのか!スマホアプリ予約で飲食店待ち時間をなくす
こんばんは、たまりば編集長こぐまです。
休日の夕食時、「混んでるかもなー」と思いつつも、
「たまには家族で外食したい」
っていうこと、ありますよね。
我が家は、こないだの日曜日が、まさにそうでした。
八王子の自宅を出発した時刻は18時頃。
「どこ行こうか?」
「回転寿司がいい!」
という会話に沿って、「くら寿司めじろ台店」へ。
駐車場手前に2台ほど車が並んでたので、「これは少し待たされそうだ」
と覚悟して店内に入ると、待合の席がちょうど満席になるくらい。
「20~30分待つだろうけど、仕方ないか…」と番号札発券機を操作すると、
なんと出てきた番号札に書かれていたのは「2時間待ち」という無慈悲な事実…。
どう考えても、待合いに座ってる人数と待ち時間とが合わない!
どういうこと、これ?
休日の夕食時、「混んでるかもなー」と思いつつも、
「たまには家族で外食したい」
っていうこと、ありますよね。
我が家は、こないだの日曜日が、まさにそうでした。
八王子の自宅を出発した時刻は18時頃。
「どこ行こうか?」
「回転寿司がいい!」
という会話に沿って、「くら寿司めじろ台店」へ。
駐車場手前に2台ほど車が並んでたので、「これは少し待たされそうだ」
と覚悟して店内に入ると、待合の席がちょうど満席になるくらい。
「20~30分待つだろうけど、仕方ないか…」と番号札発券機を操作すると、
なんと出てきた番号札に書かれていたのは「2時間待ち」という無慈悲な事実…。
どう考えても、待合いに座ってる人数と待ち時間とが合わない!
どういうこと、これ?

答えは、こちら。スマホアプリでした。

ケータイ予約サービス(くら寿司)
くら寿司のアプリでは、時間帯指定予約が出来ちゃうようです。
ということは、自宅を出てから「どこ行こうか?」という会話をするんじゃなくて、
「今日の夕飯は外食にしようかな…」と思った時点で、即アプリで予約。
席を用意してもらえた時間に合わせて出発すればOKということ。
前もって予約してあるから、店内で並んでる他のお客さんを尻目に、席に案内してもらえる。
なんて便利なんだ!
残念ながら、僕がアプリのことを知ったのはお店に着いてからだったので、
今回は泣く泣く別なお店を探すことに。
自宅の近所のデニーズ富士森公園店は、夜は比較的空いているという直感を頼りに移動。
こちらは空席があったので、無事に夕飯にありつけました(汗)
ちなみに、こちらも調べてみました。デニーズのアプリ。

デニモバクラブ(デニーズ)
デニーズは、今のところクーポン券を主要サービスにしているようです。
ただ、一部の店舗では時間帯予約サービスも開始しているようなので、
今後は「くら寿司」のように、時間帯予約サービスに全面的に乗り出す可能性もありますねー。
大手チェーンが次々と便利でお得なスマホサービスを始める中、地域の中小規模店がどう闘うか?
「たまりば」は、多摩地域のお店や会社を応援したい!
なので、作戦を考えます。地域の皆さんとも一緒に考えたいですねー。

ケータイ予約サービス(くら寿司)
くら寿司のアプリでは、時間帯指定予約が出来ちゃうようです。
ということは、自宅を出てから「どこ行こうか?」という会話をするんじゃなくて、
「今日の夕飯は外食にしようかな…」と思った時点で、即アプリで予約。
席を用意してもらえた時間に合わせて出発すればOKということ。
前もって予約してあるから、店内で並んでる他のお客さんを尻目に、席に案内してもらえる。
なんて便利なんだ!
残念ながら、僕がアプリのことを知ったのはお店に着いてからだったので、
今回は泣く泣く別なお店を探すことに。
自宅の近所のデニーズ富士森公園店は、夜は比較的空いているという直感を頼りに移動。
こちらは空席があったので、無事に夕飯にありつけました(汗)
ちなみに、こちらも調べてみました。デニーズのアプリ。

デニモバクラブ(デニーズ)
デニーズは、今のところクーポン券を主要サービスにしているようです。
ただ、一部の店舗では時間帯予約サービスも開始しているようなので、
今後は「くら寿司」のように、時間帯予約サービスに全面的に乗り出す可能性もありますねー。
大手チェーンが次々と便利でお得なスマホサービスを始める中、地域の中小規模店がどう闘うか?
「たまりば」は、多摩地域のお店や会社を応援したい!
なので、作戦を考えます。地域の皆さんとも一緒に考えたいですねー。
八王子の牧場「磯沼ミルクファーム」が今夜テレビに連続登場(アド街・ごはんジャパン)
歡迎光臨!台湾から多摩地域へようこそ!高まる台湾人インバウンド集客にお応えするために
町田と相模原を繋ぐ境川の境橋から地方創生を考える
2018年、これやります!多摩地域はたらくメディア、学生と留学生、組織づくり
多摩地域をグローカルタウンにすべく、留学生たちから「日本での生活で困ったこと」を聞かせてもらった
八王子学生サミット第1回目から盛況、学生とまち・社会人をつなぐハブになれ!
多摩の明日をつくるミーティング参加。多摩地域×はたらくメディアはじめます!
「グローカルメディア」で多摩地域をグローカル化、情報発信チームを作ろう!
歡迎光臨!台湾から多摩地域へようこそ!高まる台湾人インバウンド集客にお応えするために
町田と相模原を繋ぐ境川の境橋から地方創生を考える
2018年、これやります!多摩地域はたらくメディア、学生と留学生、組織づくり
多摩地域をグローカルタウンにすべく、留学生たちから「日本での生活で困ったこと」を聞かせてもらった
八王子学生サミット第1回目から盛況、学生とまち・社会人をつなぐハブになれ!
多摩の明日をつくるミーティング参加。多摩地域×はたらくメディアはじめます!
「グローカルメディア」で多摩地域をグローカル化、情報発信チームを作ろう!