たまりば

八王子のお薦めショップ/企業/団体 八王子のお薦めショップ/企業/団体八王子市 八王子市

ナビボタン付き このテンプレートを使うには?

スポンサーリンク


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。



「昭和軽薄体」を振り返る



こんにちは、こぐまです。

昨日、近所のTSUTAYAで椎名誠の「トンカチからの伝言」(文春文庫)という文庫本を買ってきました。
しばらく、文庫本からは遠ざかってたんですが、
久しぶりに椎名さんの、かつて昭和軽薄体と呼ばれた表現に触れたくなり。

自ら「軽薄」と言い放っちゃう椎名さんの文体が好きです。
好きという割に、一番好きなのは?と尋ねられると、すぐには答えが出てこないが、
あ、そうか、「さらば、国分寺書店のオババ」であったと思い出したのであった。
むふぅ、危ないとこだった。むふぅ、むふぅ。

今でこそ、Webプランナーだとか、営業企画だとか、ときにはセミナー講師なんかの仕事もさせてもらっているが、
こぐまの職業は元はと言えば、物書き。
ときどき、こういう「軽薄な名文」に触れたくなるのだ、触れたくなるのだ。

ところで、最近の椎名さんは、もはや自分の表現方法は、昭和軽薄文体ではないと言ってるらしいじゃないですか。
そうですか、そうですか。
でも、椎名さんは椎名さん。楽しみに読んでみたいと思います。




  • 電池駆動でパソコン節電



    こんばんは、こぐまです。

    今日は暑さが戻り、電力消費量は東京電力の電力供給量に対して、87パーセントを超えていました。
    まだ6月だというのに…梅雨が明けて本格的な夏がやってきたら、どうなっちゃうんだろう?

    僕の仕事は、ブログポータルの運営やホームページのプランニングなので、
    どうしてもパソコンを手離せません。

    せめてもの節電対策として、ピーク時に電力消費を控えるための取り組みをしています。
    僕が使っているパソコンは、充電式のノートパソコンなので、
    13時までの間にしっかりと充電をしておいて、13~16時は電源プラグを抜いて、電池駆動で作業。
    ささやかな節電対策ではありますが、実はパソコンなどのOA機器は、
    オフィスでの消費電力の16パーセントを占めてるんだそう。

    電池駆動にする以外にも、画面の明るさを下げるなど、節電モードで利用することで、
    消費電力を抑えることができます。

    皆でやれば、大きな効果!
    効率的に賢く節電しましょう!





  • 靴もクールビズで足元涼しく



    こんにちは、こぐまです。

    昨日は八王子市椚田町の東京靴流通センターで、仕事用の靴を買ってきました。
    今年は節電が呼び掛けられていて、スーツやワイシャツなどのクールビズ商品が注目されてますが、
    靴だってクールビズ。

    写真のように靴の底に通気口みたいなのがあって、ここから空気の入れ替えができます。
    これで明日からは足元も涼しく快適に、節電の夏を乗り切りたいと思います♪

    皆さんも、節電クールビズ対策してますか?




  • 今日もまた中央線遅延


    おはようございます、こぐまです。

    またもや朝から中央線遅延。
    荷物はさまりと、異音発生による点検のためだそう。

    この影響で、普段なら座れるはずの高尾始発の通勤特快が座れなかった…。
    朝から1時間満員電車で立ちっぱなしは辛い(+o+)

    出社前に、コンビニで自分にご褒美を買ってしまおう(笑)





  • 八王子を「医療の町」に…北原国際病院


    こんばんは、こぐまです。

    昨日は、たまりばでブログを書いている
    患者視点の医療政策を考える会のオープンミーティングに参加。
    自分自身や家族が病院のお世話になる機会が多いこともありますが、
    一番の目当ては、ゲスト参加された北原国際病院の担当者さんによる
    「医療の町づくり」についてのお話。

    北原病院さんのことは、祖母の家からも近いことから、昔から知ってましたが、
    まさか私立病院から「町づくり」という発想・提案が出ているとは思ってもみませんでした。

    当日発表のあった北原病院さんの考える町づくりとは…
    ・ファームプロジェクト…市内の農園、牧場などと提携したり、自前の農地を取得してリハビリに活用
    ・地域通貨はびるす…まずは北原病院内の有料サービスで運用し、市内商店との連携目指す
    ・八王子の政令指定都市化を目指す
    など。他にも魅力的な活動が計画されています。

    会の後半は、参加者から患者視点で感じる医療への素朴な疑問や、改善して欲しい点を議論。
    医療政策というと、すごく堅苦しく感じちゃいますが、実際に話題になったのは、
    地域に病院が少ない、あっても評判が悪いから頼れないなどといった生活に密着したこと。
    僕は、休日診療をしてくれる小児科が八王子に少なくて困ったという体験をお話しました。
    (八王子駅南口の北原ライフサポートクリニックは休日も小児科の診療があるそうです)

    町づくりという話も、医療政策という話も、噛み砕いて考えると、
    僕たち一般の地域住民の生活に、非常に密着したもの。
    堅苦しくない雰囲気で、町づくりや医療について、話が出来る場があるといいですよね!





  • 毎日のように遅れる中央線…


    おはようございます、こぐまです。

    今朝も中央線は約20分の遅れ。
    ちょうど僕が乗っていた通勤特快が、豊田駅通過時に鳩と衝突してしまい緊急停止。
    電車に気付いて逃げようとしたところをやられてしまったんだろうか…。

    さらにこの後、前を走る電車で急病人が出たため、遅れ拡大。
    最近、遅延証明もらうのが、当たり前になってるなぁ。





  • 中央線快速、人身事故で遅延&通勤特快運休


    おはようございます、こぐまです。

    今朝ほど、秋葉原駅で発生した人身事故の影響で、中央線快速にも15分の遅れが発生。
    事故なので、遅れが出てしまうのは仕方ないし、安全な運行を心掛けてもらいたい。

    ただ、高尾駅での対応には不満。
    普段、僕が乗っている通勤特快は、4番ホームから8時35分の発車。
    事故なので、時刻通りに発車することはないと思ってましたが、突然の運休の発表。
    まぁ、これも事故だから仕方ない。

    この後の対応がお粗末。
    通勤特快が運休になったので、急ぐ人は橋を渡って2番ホームから発車する快速乗るようにと
    アナウンスがあったものの、通勤特快に乗るつもりだった人たちが一斉に移動したために、
    階段が混雑してて橋を渡れない。
    特に僕は階段から離れた場所で電車を待っていたので、列の後ろの方にいました。
    階段を登り切る前に2番線からは発車ベル。
    急いで橋を渡るも、ホームに降り立ったときには、オレンジラインの電車は発車しちゃってる。
    運休になったというアナウンスが遅過ぎ!

    発車後、ゆっくりとホームを歩く駅員さんを見つけたので、「運休のアナウンスが遅過ぎ!
    ホームを移動したい人がたくさんるのに、これじゃ間に合わないじゃないですか!」
    と訴えるものの、彼は歩きながら、背を向けたまま、首だけこちらに向けて、すみませんと。
    非常時だから、ある程度は仕方ないと思うけど、いくらなんでもお粗末。
    中央線は、もともと遅れが発生しやすい路線だから、慣れてはいるけど、
    だからこそ、非常時の対応には注意して欲しかったな…。





  • 幼稚園ホームページ制作のお仕事を頂きました


    こんばんは、こぐまです。

    今日は、八王子周辺で営業してました。
    先ほどの記事で書いた京王堀之内でのお仕事に続いて、
    急遽アポイントを頂いた橋本の会社さんでも、
    幼稚園のホームページ制作(リニューアル)のお仕事を頂くことができました。

    5月はスロースタートになっちゃいましたが、ここへ来てエンジン全開っ!





  • 多摩ニュータウンの地域情報発信コーナー始まります。


    こんにちは、こぐまです。

    ただいま京王堀之内駅。
    ある会社さんに、たまりばの提案をしてきたのですが、
    多摩ニュータウンの情報を提供頂き、たまりばで発信していくことになりました。

    準備はこれからですが、夏頃にオープンする予定です。
    南大沢、京王堀之内、多摩モノレール周辺の皆さん、お楽しみに!!

    →多摩ニュータウン情報





  • 京王線、人身事故の影響で帰れない…


    現在、高尾駅。
    中央線は順調だったけど、高尾駅からの京王高尾線が動かず立ち往生。
    仕事して運転再開を待ちますか。。。





  • このブログのサイトマップ